アルザス ワイナリーで見つけたぶどうジュース

アルザスだけを限定し、ワイナリー巡りをしているが、日本に入っているアルザスワインもまだまだ多くなく、面白いワインがまだまだ多く潜んでいる。

今回はこちらのワイナリーで見つけたワインではなくぶどうジュースをご紹介。
ワイナリーの方がカーヴも安心してくれた。
主に木樽だが、アルザスでも木樽を作っているところは今では一つしかないそうだ。
ゲヴェルツトラミネール 、グランクリュのカッフェンコフ。
ゲヴェルツトラミネール は香辛料と言う意味を持つアルザスワインで、ライチやバラの香りがする甘口ワイン。
アルザスには51種のグランクリュがあり、これは51番目のグランクリュ。
カーヴの横ではワインも販売されていた。
アルザスはこんなアルザスのコロンバージュの家の形のワインケースがあり、お土産にも喜ばれそうなパッケージだ。
そして、ここで見つけてちょっと感動したのがこのぶどうジュース

ぶどうジュース自体はワイナリーでも生産しているところはあるのだが、こちらは品種違いぶどうジュース。

ピノノワールとリースリング
ワインのテイスティングをした後に、なんだか胃に優しく、ホッとする味だった。
品種違いや赤白のぶどうジュースを見た事がなかったので、今回はワイナリーのぶどうジュースをご紹介してみた。


Coquelicotsアルザスワイン エージェント

アルザスワインに特化したマーケティング、PRエージェント ★フランス、アルザスより、アルザスワイン情報、BTOB用ワイナリーツアーコーデイネート Alsace wine Marketing/PR

0コメント

  • 1000 / 1000